お問い合せ

hifu・ka web

皮疹、病態によるステロイド外用薬の使い方

皮疹、病態によるステロイド外用薬の使い方について、安部正敏先生にお話を伺いました。

皮疹、病態によるステロイド外用薬の使い方

Qステロイド外用薬はどのような疾患に使用されますか。また、効果的に使うコツがあれば教えてください。

ステロイド外用薬は、湿疹・皮膚炎群の第一選択薬です。かゆみ、炎症の抑制作用でステロイド外用薬に勝るものは今のところありません。効果的に使うには、急性期には強いもの、慢性期には比較的弱いものを選ぶのがコツです。

安部 正敏 先生

接触皮膚炎・虫刺され

接触皮膚炎(かぶれ)や虫刺されなどの急性期で症状が強い場合には、ストロンゲスト、ベリーストロングなどの強いステロイド外用薬を使います。接触皮膚炎や虫刺されなど明確な原因があって現れる症状は概ね一過性ですから、強いステロイド外用薬で早期に炎症を抑えることが大切です。同時に接触皮膚炎なら接触源を断つことも重要です。滲出液のある虫刺されでは、ステロイド外用薬の吸収を高めるために上に亜鉛華軟膏を重層するのも良いでしょう。漿液性丘疹や浸潤を触れる鮮紅色の紅斑が治まるなど表皮の炎症が落ち着いてきたら、弱いステロイド外用薬に変更したり、塗布回数を減らすなどの維持療法に切り替えます。

手湿疹

手のひら・足の裏は角層が厚く、また毛包脂腺系がないので薬剤の吸収がかなり悪い部位です。そうした部位では多少強い薬をあえて使わないと治療が進みません。当院では、ジフロラゾン酢酸エステルと亜鉛華単軟膏を混ぜた薬を常備していて、治りにくい手湿疹にはそれを使って患者さんに非常に喜ばれています。

アトピー性皮膚炎

寛解導入療法時には、ベリーストロングやストロンゲストなどの強いステロイド外用薬で痒みや炎症を速やかに軽減することが必要です。しかし、アトピー性皮膚炎の病態の基盤には、ドライスキンや皮膚のバリア機能の低下がありますので、慢性期には強いレベルのステロイド外用薬を使って炎症を治めていくというのではなく、まずは保湿剤を中心とした治療で、皮膚のバリア機能の回復を図ることが重要です。

乾燥性湿疹・皮脂欠乏性湿疹

乾燥性湿疹・皮脂欠乏性湿疹は高齢者に多い疾患です。症状が強くても、強いステロイド外用薬を使うべきではありません。高齢者の皮膚は基本的に菲薄化しており、強いステロイド外用薬を使うとさらに皮膚が薄くなってしまうからです。高齢者の場合は、保湿を徹底し、ステロイド外用薬は急性期には強いものを使ってもよいのですが、慢性期には比較的弱いものを使うのが良いと思います。

Qそのほか、ステロイド外用薬の使い方で注意すべき点があれば教えてください。

ステロイド外用薬に限らず、外用療法は非常に奥深い学問です。しかし、頭でっかちではできません。知識はもちろん大切ですが、経験を積み、外用療法手技を涵養していくことが何より重要です。若手の先生や外用療法初心者はまず実際に患者さんに塗って、実践から学んでほしいと思います。

医療法人廣仁会札幌皮膚科クリニック院長

安部 正敏 先生

ご経歴

  • 1993年 群馬大学医学部 卒業
  • 1998年 群馬大学大学院医学研究科博士課程 修了
    群馬大学医学部皮膚科学教室 助手
  • 2001年 アメリカ合衆国テキサス大学サウスウエスタンメディカルセンター細胞生物学部門研究員
  • 2003年 群馬大学大学院医学系研究科皮膚科学 講師
    群馬大学医学部附属病院感覚器・運動機能系皮膚科 外来医長
  • 2013年 医療法人社団廣仁会 札幌皮膚科クリニック 副院長
    医療法人社団廣仁会褥瘡・創傷治癒研究所
    東京大学大学院医学系研究科健康科学•看護学専攻老年看護学/創傷看護学分野 非常勤講師
  • 2018年 医療法人社団廣仁会 札幌皮膚科クリニック 院長
安部 正敏 先生

【著書】

  • たった20項目で学べる 在宅 皮膚疾患&スキンケア 学研メディカル秀潤社
  • たった20項目で学べる スキンケア (皮膚科学看護スキルアップシリーズ)  学研メディカル秀潤社
  • ジェネラリストのための これだけは押さえておきたい皮膚疾患 医学書院
  • 皮膚科専門医が見た! ざんねんなスキンケア 学研
  • ほか

【編集】

  • エビデンスに基づくスキンケアQ&A―あたらしい皮膚科治療へのアプローチ 中山書店
  • ジェネラリスト必携! この皮膚疾患にこの処方 医学書院
  • ジェネラリスト必携! この皮膚疾患のこの発疹 医学書院
  • ほか

【 関連製品 】

  • “ダイアコート”
  • “ドレニゾンテープ”
  • “ビーソフテン”

トップ